ページの本文へ

  1. ホーム

第1968回 定期公演
Aプログラム

指揮:井上道義

  • 伊福部 昭/シンフォニア・タプカーラ
  • ショスタコーヴィチ/交響曲 第10番 ホ短調 作品93

NHKホール

完全燃焼への序章 井上道義の真骨頂
伊福部&ショスタコーヴィチ

第1968回 定期公演Aプログラム

第1969回 定期公演
Cプログラム

指揮:レナード・スラットキン

  • コープランド/バレエ音楽「アパラチアの春」(全曲)
  • コープランド/バレエ音楽「ロデオ」(全曲)

NHKホール

第1969回 定期公演Cプログラム

NHK交響楽団演奏会
大阪公演

指揮:レナード・スラットキン
ヴァイオリン:レイ・チェン

  • ヴォーン・ウィリアムズ/「富める人とラザロ」の5つのヴァリアント
  • メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
  • ヴォーン・ウィリアムズ/交響曲 第5番 ニ長調

2022年11月26日(土)開演 4:00pm

NHK大阪ホール

NHK交響楽団演奏会大阪公演

ベートーヴェン
「第9」演奏会

NHKホール

指揮:井上道義

公演特集ページはこちら

ベートーヴェン「第9」演奏会

2022-23シーズン定期公演
チケット発売開始

▶年間会員券(2022年9月-2023年6月)
▶シーズン会員券(2022年9月-11月 A・Cのみ)
7月18日[月・祝] 11:00~

▶1回券(2022年9月-11月)
8月7日[日] 11:00~

みんなのN響アワー

クラシック音楽を
もっと自由に
気軽に楽しむための
N響の新しい発信地です

NHKこども音楽クラブ

「NHKこども音楽クラブ」は
こどもたちに本物の音楽を身近に感じてもらい
音楽の楽しさや魅力を知ってもらうために
NHKとNHK交響楽団で実施している出前授業です

NHK交響楽団の社会貢献

音楽は人々を元気づけ
ひとときの安らぎを与えてくれます
N響はコンサートホールを飛び出して
様々な場所、様々な人たちに美しい音色をお届けし
広く社会に貢献していきます

11月定期公演 Aプログラム

この情報のサムネイル画像

[特集]スラットキンのコープランド&ヴォーン・ウィリアムズ

スラットキンは??

この情報のサムネイル画像

N響ユースチケット 25歳以下の方へのお得な割引チケット

この情報のサムネイル画像

[check] その他新着情報2 blank

サンプル自由入力

この情報のサムネイル画像

[check] その他新着情報3 #

サンプル自由入力

この情報のサムネイル画像

[check] その他新着情報1

サンプル自由入力

この情報のサムネイル画像

Upcoming Concertsこれからのコンサート

Newsニュース

NHK SYMPHONY ORCHESTRA,
TOKYO
NHK交響楽団について

NHK交響楽団は、年間54回の定期公演をはじめ、全国各地で約120回のコンサートを行い、その演奏は、NHKのテレビ、FM放送で日本全国に放送されるとともに、国際放送を通じて全世界にも紹介されている。また、2013年8月にはザルツブルク音楽祭に初出演、2020年春にベルリン、ウィーンをはじめ、ヨーロッパ主要9都市で公演を行うなど、その活動ぶりと演奏は国際的にも高い評価を得ている。
2022年9月からファビオ・ルイージが首席指揮者に就任する。

NHK交響楽団の画像

Ticketチケットのお申し込み・購入方法

公演ごとの1回券だけでなく、お得な定期会員や「WEBセレクト3+」、25歳以下の方がお得になるユースチケットなどがお求めいただけます。

Social ContributionsN響の社会貢献

音楽は人々を元気づけ、また、ひとときの安らぎを与えてくれます。
N響はコンサートホールのみならず、さまざまな場所で上質な音楽をお届けし、広く社会に貢献していきたいと考えています。

Supportご支援について

NHK交響楽団は多くの方々の貴重なご寄付に支えられて、積極的な演奏活動を展開しております。今後も音楽文化の向上に努めてまいりますので、みなさまのご支援をよろしくお願い申し上げます。

閉じる
公演カレンダーを閉じる